【悲報】ぼく氏、無断転載の対応に疲れ切る【おこだ(った)よ】
なんなん……。
めんどくさいので最初に言っときます
↓原理主義的ツインテール(2012年版)のオリジナルはここです。
http://www.halcana.jp/archives/1039
↓原理主義的ツインテール(2013年版)のオリジナルはここです。
http://www.halcana.jp/archives/1485
2014/2/4 12:10 追記3
一応の解決を見たということで、本記事は一通り修正しました。
なお、申立ての流れと結果は下記ページにまとめてあります。
Twitterで著作権侵害の申立てを試してみた
2014/2/3 18:50 追記2
当該ユーザーの方は現在鍵付きになってしまったのでその後の動きは追えませんが、ひとまず(部分的には)落ち着いたということで記事を一部修正しました。
2014/2/3 12:30 追記1
結果はおいおい報告します。
ことのてんまつ
2月2日夕刻、TLにて「はるかなさん作のツインテール画像が転載されてる」みたいなpostを見つける。
気になって調べてみたところ、どうやら昨日は「そういう日」だったらしく、ボロボロ出るわ出るわ無断転載。
画像を公開した当初から話題性もあって結構な広まり方をしたので、その内こうなるだろうとは薄々思っていたけれど、いざ転載されると腹立つわけです。
その後エゴサを駆使して探しまくった結果、おおよその原因となる転載postを発見。当該ユーザーに警告replyを送信。
(2014年2月4日現在)当該ツイートの画像は削除されております。
で、どうやらどこぞのゲハブログが件の無断転載画像を取り上げていることが発覚。公式アカウントに削除もしくは差し替えして欲しいという旨のreplyを投げる。
(2014年2月4日現在)上記ブログが引用している元ツイートの画像は削除されました。
フォロワーの方から教えていただいた転載者さん数名はご理解の上当該ツイートを削除して頂けました。ありがとうございます。
ちなみに、面倒で対応していないだけで他にも無断転載は十数件確認しています。
2014/2/4 12:10 追記:その後の流れについて
その後の流れは最上部の追記の通りで、権利侵害の申立てを行いました。
詳細は以下でまとめています。
Twitterで著作権侵害の申立てを試してみた
何が問題なのか
僕個人としては、僕の作った画像が世に広まることはとても好ましく思っています。ツインテール、好きだし。
ですが、正しい広まり方というものがありますよね。
この画像が最初に話題になった時、僕は各ニュースサイトやブログに対して削除要請などの行動を起こしませんでした。
何故かと言うと、それらは引用の要件を守った正しい転載だったからです。
(参考:「原理主義的ツインテール」の画像について)
つまり、問題の根幹は転載という行為にはありません。
きちんと許可を得た上で、あるいは出典元を明記した形での転載であれば、僕は何もいいませんし、むしろ十分なバックアップをしたいと考えています。
そういうわけで、言いたいことは2つ。
ちゃんと許可取れ。
もしくは出典元書け。
そんな感じで。
作品てw
https://support.twitter.com/forms/abusiveuser
作品として認知されたいならサインを入れておくべきだったな
ネット上ではURLでサインでないか?
作者と判ってるならなおさら。
画像に著作表示やサイン埋めるのは常識。
サインがあろうとなかろうと作品は著作権法によって保護されています。
またサインがあろうと無断転載者は気にもしませんので(悪質なものになればサインを消すこともあります)「サインを入れるべき」「入れないから悪い」という主張は全くの無意味です。
「入れないから悪い」とは言わんが…
自衛のためにも消しにくいサイン(画像中央に薄いロゴ等)を入れた方が無断転載食らうにしてもダメージコントロールは効くと思うのよね。
これからネットに公開しなければいい
何偉そうに言っているんだ
乞食なら頭を下げろよw
剽窃をしてはならないと思っていますが、「拾い物、河原、きれいな石」という例えについては、ネットは「河原」だと思ってます。(きれいな石の落ちてるゴミ捨て場でもいいけど)せめて、サインや透かしなど対策が必要なんじゃないですかね。わりに抑止力がありますよ。
あなたのツイッター見たら艦これのスクショだらけですね。
自分は著作権違反してるのに他人には厳しいんですね。
その発言が出来てる時点で出典元が艦これだって分かってるじゃん
それにスクショは普通のファン活動の一環だと世間では思われてると思うし…
艦これ運営に聞いてみたら?スクショが普通のファン活動を逸脱する無断転載かどうか。
(個人的に「新艦娘画像吸い出し」は無断転載だと思うナ)
艦これはスクリーンショットの公開に関して問題無いと言っていますよ。
馬鹿な発言をする前に規約の確認ぐらいされてから口を開けては如何でしょうか?
バーカ
艦これのスクショは公式が禁止してねーよ
なーにが「自分は著作権違反してるのに他人には厳しいんですね」だよ
お前が単にアホなんだろうが
悪いのは転載には必ずしもない
一番腹が立つのは成り済ましや人気取りを目的にした転載
どの道転載には変わりないし悪い云々は権利を持った本人と制度が決めることが現状
サイン入れてもわざわざ加工して消してから上げる奴がいるんだよな
苦労してでも他人のふんどしで相撲をとりたいっていう・・・